更生保護女性会桑名市更生保護女性の会

トップページ > 更生保護女性会 > 桑名市更生保護女性の会

令和7年7月3日に行われた「社会を明るくする運動」街頭啓発出発式の様子です。

桑名市更生保護女性の会は令和2年に発足したばかりの会です。退任保護司や地区の有志が中心となって活動しており、現在会員は28名です。小児がんの子供たちに贈るガーゼの帽子作りを行ったり、桑名保護司会と連携を密にして社会を明るくする運動や施設研修などを行っています。

桑名市更生保護女性の会の2025年4月~2026年3月 行事予定

 

時期 行事名 詳細内容
5月29日 総会(らいむの丘) 年間の活動についての報告と今後の事業についての説明
7月3日 「社会を明るくする運動」街頭啓発出発式
(桑名市役所)
出発式後、市内街頭啓発活動
7月10日~7月11日 三重県更生保護女性連盟会員一泊研修 鳥羽シーサイドホテル
9~10月 あいさつ運動 市内中学校でのあいさつ運動
10月 帽子作り(らいむの丘) 小児がん患者用ガーゼの帽子作り
余剰品回収(三重矯正展バザー用)
10月25日 三重矯正展(三重刑務所) 余剰品の搬送、値付け、販売
11月 視察研修 保護司会主催による